狭山茶摘み体験フェスタ2007 その1
2007.5.26(土)
![]() |
ここが会場の「埼玉県農林総合研究センター茶業特産研究所」。前回行ったときと名前が変わってた。とても良い天気。気持ちよかった!茶畑の緑は本当に癒されます。 |
![]() |
手揉み茶の実演をしていました。まだまだ始まったばかり。お茶の葉の形をしています。 |
![]() |
手揉み実演の隣では、「おいしいお茶入れ方教室」が開催されていました。 日本茶インストラクターにより新茶を楽しめたようです(幼児連れのため、中には入ってません)。 |
![]() |
研究所で挿し木をした苗木が販売されていました。1鉢200円。緑茶用、中国茶用、紅茶用と、様々な種類の苗木が販売されていて、楽しかったです。 ちなみに、「べにふうき」と「キームン」を購入しました。 |
![]() |
少しですが、新茶とお茶の加工品が売られていました。 |